結婚を前提にお付き合いしていた男性と分かれてから、へこんでいないで婚活をしようと結婚相談所を利用しました。
都会の結婚相談所はホームページもスタイリッシュで、新しい出会いに心をときめかせての入会です。
いつまでも若い気持ちを持って夫婦でも仲良く添い遂げたい気持ちからも、年下の男性を希望しました。
その結婚相談所は都会の中でもおしゃれな場所にあって、内装も豪華で、かなりお金をかけているのがわかりますし、儲かっているのだなと感じさせる雰囲気がありました。
入会の時には初老の女性が担当してくれて、最初は感じよく高額な支払いで手続きを済ませました。
しかし結婚相談所での婚活は、結果的には失敗でした。
とても感じ良かったスタッフは、支払いを終わってからは一変しました。
はじめから年下希望と伝えてありましたが、30代で年下の男性は無理だとか、そんな年上の女性は相手の母親が結婚を許さないなど、お金を払ってクーリングオフ出来ない時期になってから言い始めたのです。
担当が決まっているようで他のスタッフに変わってももらえませんし、個人的に紹介してもらえるのは、かなり年上でバツイチやもっと問題を抱えている男性ばかりでした。
結局希望とはかけ離れた内容ばかりで、数十万円のお金をドブに捨てた結果になりました。
結婚相談所を選ぶときには、ホームページや内容の豪華さだけに惑わされてはいけません。
後から知ったのですが、その結婚相談所での結婚率はまあまあでも、そのあとの離婚率が驚くほど高いと聞きました。
クレームを出すのもバカバカしく思えたので、相談所は退会しました。
ですが、今度は趣味のサークルや、友人の紹介で、良い出会いがいくつかあったので良かったです。